こんにちは。
Pooh(ぷう)です!
2020年の宙組の別箱が発表されました。
真風涼帆さん主演の赤坂ACTは『FLYING SAPA -フライング サパ-』で、もう1つの公演が桜木みなとさん主演の『壮麗帝』です。
ずんちゃんおめでとうございます!そろそろかと思ってましたがついに来ましたね。
桜木みなと主演『壮麗帝』の作品概要
オリエンタル・テイル
『壮麗帝』
作・演出/樫畑 亜依子オスマン帝国を最盛期に導き、壮麗帝と称された皇帝スレイマンの生涯を、寵姫ヒュッレムとの愛や、義弟にあたる大宰相イブラヒムとの絆を通してドラマティックに描き上げる歴史ロマン。
16世紀初頭のオスマン帝国。9代皇帝セリム一世の息子スレイマンは、腹心の友イブラヒムを伴い密かに出掛けた街で、一人の娘と出会う。他国の村で攫われ、奴隷として売られてきた娘、アレクサンドラであった。
皇帝崩御の報が入り、スレイマンはオスマン帝国の第10代皇帝となる。イブラヒムの気遣いにより、アレクサンドラを皇帝のハレムに迎えたスレイマンは、美しいだけでなく才気あふれる彼女に惹かれていき、新たにヒュッレムという名を授ける。即位後数年で、祖先が攻めあぐねていた敵地を攻略するなど、皇帝として目覚ましい活躍を見せる一方で、ハレムの慣習に背いてヒュッレムただ一人を寵愛し、奴隷上がりのイブラヒムを重用するスレイマン。それぞれの存在が、様々な思惑渦巻く宮廷に争いの火種を生み、固い絆で結ばれたスレイマンとイブラヒムの関係にも亀裂を生んでいく……。引用:2020年 公演ラインアップ【日本青年館ホール公演/シアター・ドラマシティ公演】<2020年3月~4月・宙組『壮麗帝』>
桜木みなとさん、東上初主演おめでとうございます!
宙組でぐいぐい押されている桜木さんですが、ついに別箱主演となりました。ヅカ仲間の間では「いつなのかな?」とずっと話してましたから、ようやく主演という感じです。宙組は番手がキレイに並んでいますので、今回の東上にも違和感はありません。
ヅカ友さんに桜木さんを応援している方がいますので、本当に喜んでました。私も一緒に『パーシャルタイムトラベル』をバウまで観劇しに行ったことを懐かしく思い出します。あれから2年半以上経っての東上主演となるんですね。感慨深いです。
桜木さんの今後
宙組では桜木さんを押していくということを決定付けたのは間違いなく『オーシャンズ11』でしょうけど、それ以前から押していくことにしていたのか、保険の類だったのかは気になります。それでも劇団がバウ主演を2回させているのは礼真琴さんと桜木さんです。この後に瀬央ゆりあさんが続きます。柚香光さんは2回していません。バウの回数は上演時期が重なるという運が必要ですが、それでも2回は立派です。
宙組はスターが豊富だったため目立ってはいませんでしたけど、着実に路線として育てらえていたのは間違いないと思ってます。それを生かせるのがそうでないのかは、これからの桜木さんに掛かっているでしょう。とりあえずレールには乗っかることが出来ているわけですから、あとは進むのみ!
上品で歌もダンスも芝居も上手な桜木さん。あとはご自身のオラオラ感というか押し出し感がもっと出てくればいいと思います。もっとぐいぐい来てくれるとより魅力が増すでしょう。
気になるのはヒロイン!やっぱり夢白あやさんかな。。。
『壮麗帝』で気になるのはヒロインでしょう。
宙組で準備を着々と進めている夢白あやさんが有力候補でしょうね。天彩峰里さんはすでに東上ヒロインを済ませましたし、劇団愛やこれまでの経歴を考えると夢白さん一択でしょうね。
作品概要でも「美しいだけでなく才気あふれる彼女」となっているので、ほぼ夢白さん以外思い浮かびません。宙組では、「美しい娘役=夢白あや」の図式を展開してますから。
バウヒロインを務め、いよいよ東上ヒロインにという流れになりそうです。
夢白さんを爆上げしてますけど、誰の相手役として育てているんでしょうね。そこも気になります。やっぱり芹香さんなのかな。芹香さんならどの娘役さんとも似合いそうですけど、歌の上手な娘役さんがいいんだけどな。まだわかりませんけど、そうなったら上手くいきませんね。
お読みいただいてありがとうございます。
よろしければ応援よろしくお願いします♪
▽

コメント